【津高本院】不妊治療のページです
クリニック新聞
メニュー
ナビダイヤルのご案内
女性健診
女性健診のご予約
受付時間: 9:00 - 17:00(土日祝除く)
望妊治療
望妊治療のご予約
受付時間: 9:00 - 12:00(土日祝除く)
【津高本院】不妊治療のページです
診療内容により時間が異なります
クリニック新聞
コロナ禍の終息がまだ見通せず、また今年はインフルエンザも大流行の兆しありとのこと。残念ながら今年もリアルもちつき大会は中止し、3回目の「WEBもちつき大会」を開催することになりました。
日頃、診察室では見られない医師やスタッフのユニークな一面が見られ、
昨年も大好評でした。今年もWEBならではの工夫を凝らし準備中です。
どうぞお楽しみに!
日時:2022/12/18(日)15時から
視聴申し込みの詳細はホームページ、I’Msでご確認ください。
通院中の皆さま、当院を卒院されたカップル、日頃はご遠慮いただいているお子たちをお招きし、1996年の開院翌年から毎年開催してきた「もちつき大会」今年はWebですが、「リアルもちつき大会」でもお会いできることを職員も皆さまと一緒に楽しみにしています!
≪年内≫
≪年始≫
乳がん検診受診後に精密検査の用紙を受け取られた方、また何か気になる症状がある場合は乳腺外来を受診して下さい。当院では水曜午後・日曜午前に岡山大学病院 乳腺・内分泌外科医による外来診療を行っています。
12/29(土)~1/3(火) 休診
◆ 永井 敦 医師 (土曜日 PM)
12/17・1/7
◆ 原 綾英 医師 (土曜日 AM)
12/3・10・17・24、1/7・14・21・28
◆ 杉山星哲 医師 (月曜日 AM)
12/12・26、1/23・30
◆ 中塚幹也 医師 (土曜日 PM)
12/17、1/7
男性の治療のひとつに薬物治療がありますが、この薬物療法を開始するにあたっては泌尿器科専門医の診察が必要となります。
まずは望妊治療センターを受診してください。精液検査や採血検査など必要な検査を行ったのち、カップルの治療計画を作成します(この治療計画作成時には夫婦一緒での受診が必要とされています)。治療計画に沿って男性も検査治療をおすすめしますが、薬剤処方などの希望があれば望妊治療センター担当医にお申し出て男性外来の受診予約をしてください。
男性外来で泌尿器科専門医が診察や初回の処方をおこないます。性機能障害の薬剤、漢方薬、ビタミン剤、循環系作用酵素などの薬剤の継続服用指示があった場合は、望妊治療担当医も処方できますが、毎月1回の医師診察(問診など)が基本になります。
2F相談受付では、診察までの待ち時間にメールでお呼び出しさせていただいて、お話を伺っております。月経周期、当日の受診目的、受診までの体調や処方の追加のご希望など、さまざまな事柄の確認をさせていただいています。
相談室で個別に対応させていただきますので、メール呼出を確認されましたら、2F相談受付へお越しください。
日ごろ気になっていたことや、医師に相談や確認がしたかったことがありましたら、お気軽にお話ください。ご質問などは、医師にも連携し、診察の際に対応させていただきます。診察までの待ち時間にも、随時相談をお気軽にご利用ください。
処方があったお薬は注射説明室でお渡ししています。膣座薬や男性薬剤の場合は、処方量が多いので、必ずエコバックなどをお持ちください。
寒い時期ですが、乗り物などの中は室温が高い可能性もありますので、自己注射液の持ち帰りなどでは保冷バック・保冷剤の持参をおすすめします。また、InVag使用を予定されている方も保冷バッグ保冷剤のご持参をおすすめしています。
月初の来院の際は、保険証と合わせ、限度額認定証をお持ちであれば窓口へご提示ください。
採血を受けられた方には、テープかぶれがある方などを除き、皆さまにシールの上からカット綿を貼らさせていただいております。
厚着や袖口のきつい服装で腕まくりして採血したり、採血部位を押さずにいたり、荷物を持つなどしてしまうと、思いがけず出血したり、内出血がおこったりすることがあります。
採血後は袖口のきつい服装の場合は袖をもどして、服の上から普段よりしっかりと採血部位をおさえていただくようお願いいたします。
👆このまま荷物を持たない。袖をおろして、服の上から5分ほど圧迫して止血する
4月に検査課に入職いたしました中川です。
最近の休みの日はサックスの練習をしています。高校以来でなかなか息が続きませんが、音が出るのはとても楽しいです。
サテライトでの勤務も始まりました。患者さまに安心していただけるよう丁寧な対応を心掛けていきたいと思います。よろしくお願いします。
5月に看護部に入職いたしました神宝です。
私のモーニングルーティンは5歳の愛犬と約1時間の散歩することです。冬はまだ真っ暗な時間にベッドまで起こしにやってきます。元気いっぱいな彼(犬)に、急がされ引っ張られる毎日ですが、早朝の空気はとても澄んでいて眠たいですが気持ち良いです。
サテライトクリニックに来院される患者さまに『来てよかった』と思っていただけるよう、日々、学びを深め、診療に携わるよう努力していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
4月に医事部に入職しました山室です。
私の趣味は友人と旅行に行くことです。学生時代は県外に出かけ美味しいものを食べに行ったりしていました(英語がまったく話せず国内だけでしたが、、、)
学生生活の半分はコロナの影響からオンライン授業で通学することが殆どなく、就職してからも休日どこかに出かける時には車を使うようになってしまい、運動不足を感じるようになっています。時間をつくって『運動』を心掛けたいと思います。
まだまだ不慣れな点多く、ご迷惑おかけすることが多いと思いますが、皆さまのお力になれるように頑張りますので、よろしくお願いします!
8月号から開始したトーストシリーズ最後は、「カレーパン」です!
なにもつけないトーストにカレーをディップしながら食べます。
私は朝これが楽しみで、夕飯のカレーを作ります☺
母と一緒に工房で作成したグラスに牛乳を注いでみました💛
カレーには、やっぱり牛乳!
(ご賛同いただける方いらっしゃいますか?)
今日は具だくさんのコンソメスープも添えていただきました(*^-^*)