【津高本院】不妊治療のページです
クリニック新聞
メニュー
ナビダイヤルのご案内
女性健診
女性健診のご予約
受付時間: 9:00 - 17:00(土日祝除く)
望妊治療
望妊治療のご予約
受付時間: 9:00 - 12:00(土日祝除く)
【津高本院】不妊治療のページです
診療内容により時間が異なります
クリニック新聞
厳しい残暑ですね。しっかり水分を取り、乗り切りましょう!
【男性外来の予定】
◆ 永井 敦 医師
9/4 13:30~
◆ 原 綾英 医師
8/21・28・9/4・11・18・25 9:00~11:30
◆ 杉山星哲 医師
8/30 9/13 9:00~11:30
【不育外来の予定】
◆ 中塚幹也 医師
9/18 15:00~
★男性外来/不育外来の受診を希望される方は、診察室にてご相談ください
★男性外来は、採血や精液検査の結果を踏まえての受診が基本です
★診療予約受付システムや I’Msの事前登録が必要になります
★外来予定は変更の可能性があります。ご確認の上、ご予約ください
検診には、対策型検診(乳がん市検診、自治体から費用補助)と任意型検診(乳がんドッグ検診)があります
子宮卵管造影検査は卵管の通過性を調べる基本検査の一つです。検査による痛みや体への負担に対しての不安を感じ、検査をためらっている方もおられると思います。
2020年8月~10月に子宮卵管造影検査を受けられた方へ看護部で行ったアンケート調査(回答数39名)を行いました。
「検査を受ける前に不安に思うことがありますか?」という質問に対し、約80%の方から「痛みに対する不安」という回答がありました。当院では、検査前の鎮痛剤(坐薬)の使用、柔らかいチューブの使用、造影剤をゆっくり注入する機器の採用で、検査時や検査後の痛みをできるだけ軽減する方法をとっています。
アンケート回答者39名のうち、鎮痛剤を希望された方は28名(71%)、鎮痛剤を希望しなかった方は11名(28%)でした。検査中に痛みがあったと回答された方は20名(45%)でした。
「鎮痛剤がもう少し効いて痛み・違和感を感じないようになれば良いと思った」、「鎮痛剤を使用してもかなり痛みが強かった」、「検査を受ける前はとても痛いものだと聞いていたが、鎮痛剤を入れたら痛みをまったく感じずに検査ができた」等のコメントをいただいています。痛みに対しての個人差はあるとは思いますが、鎮痛剤を希望の方は検査来院時に1F受付へお声掛けください。医師が薬剤に対するアレルギー等を確認して処方します。
また、検査中は医師と看護師が傍で説明・案内させていただきますが、不安なことがありましたら遠慮なくお尋ねください。
(最後になりましたがアンケート調査にご協力いただいた皆様ありがとうございました)
畑に植えた「ひまわり」が満開を迎えました。
青空と、黄色のコントラストの美しさに思わずため息がでます。
切り花にして、飾ると、部屋がぱっと明るくなります!
今回は吉岡医師のインタビューをお届けします。
趣味 | 創ること(ソフト&ハード) |
好きな食べ物(飲み物) | 苦み>>>酸味のブラックコーヒー |
嫌いな食べ物(飲み物) | 甘いコーヒー牛乳 |
好きな教科 | 理系教科 |
嫌いな教科 | 文系教科 |
好きだった給食 | スパゲティミートソース |
弱点(苦手なもの) | ぞわっ とすること |
小学校時代の係(委員) | お花係 |
好きなマンガ(アニメ) | パンダコパンダ(今でもネットで見られるようです) |
印象に残っている映画 (エピソードなど) | タイタニック(久しぶりに休暇が取れ、映画館に行って観ていたのに、これから船が沈没するという時に 職場から呼び出しが来て、それ以来、映画館に行くのは苦手です) |
好きな国 (行ってみたいところ) | 透き通るようなきれいな小川があり、自然の音以外無音の場所 |
リフレッシュ方法 | 外のベンチかブランコにねっころがり青空を見る (なかなかできませんが) |
1日のルーティーン | PCを開きメールとニュースを見る (スマホではないところがミソ?です) |
最後の晩餐に何食べる? | 最後だと思ったら何も食べることができないような気がします |
座右の銘 | 冥冥之志 |
医師になろうと思ったきっかけは?(ぜひ教えてください) | 一つのきっかけは血縁に医療従事者が一人もいなかったことです |
夢を教えてください | どこでもドア(それが無理なら自分が何もしなくても出発地から目的地に連れて行ってくれる乗り物ができてほしいです) |
✏タイタニック!懐かしいです。そしてDrとはいえ鑑賞中の呼び出しとは・・・😢
梅雨明けし、夏真っ盛りです!きれいな青空と入道雲を眺めて、思いっきりリフレッシユ
していただきたいです!✏