もちつき大会
コロナ禍の終息がまだ見通せず、また今年はインフルエンザも大流行の兆しありとのこと。残念ながら今年もリアルもちつき大会は中止し、3回目の「WEBもちつき大会」を開催することになりました。
日頃、診察室では見られない医師やスタッフのユニークな一面が見られ、
昨年も大好評でした。今年もWEBならではの工夫を凝らし準備中です。
どうぞお楽しみに!
日時:2022/12/18(日)15時から
視聴申し込みの詳細はホームページとI’MsにUP予定です。
もちつき大会とは…通院中の皆さま、当院を卒院されたカップル、日頃はご遠慮いただいているお子たちをお招きし、当院駐車場で「モチをつき」、タタミを敷き詰め待合ホールなどで「おモチを召し上がっていただく」催しを、1996年の開院翌年から毎年行っていました。残念ながら3年続けて開催できませんが、職員も皆さまと一緒に「リアルもちつき大会」できることを楽しみにしています!
サテライトクリニック
インフルエンザやHPVワクチン接種しています
サテライトクリニックでは、インフルエンザ・風疹・子宮頸がん予防HPVワクチン接種なども行っています。
このほか思春期から更年期/老年期まで全てのライフステージの女性ウエルネスに取り組んでいます。男性立入×、就学前幼児連れも×です。
開院の周知不足もあり、いまのところお待たせすることは少ないと思います。受診される場合は、本院と同じ記録道ネットですが、本院の記録道ネットを登録されている方もサテライトの記録道ネット登録が必要になります。オンラインで登録・予約できますのでよろしくお願いします。
女性健診センター
女性がん罹患で一番多いのは乳がんです
乳がんの発生には女性ホルモンが関与することが知られています。
乳がんリスクを下げるためとして、運動をすること、禁煙、飲酒を控えることなどの生活習慣改善もあげられます。しかしながら、乳がんを100%予防できる方法は残念ながらありません。
「マンモグラフィ検査と乳房超音波検査の併用で乳がん死亡率が下がる」というハッキリとしたデータはまだ出ていませんが、マンモグラフィ検査のみの場合より「がんを見つける確率が高くなる」と言われています。
早期発見により機能温存やQOL維持が可能となりますので、定期的に検診を受けることが大切です。また、ご自身で乳房を触って確認することも「早期に異常に気づく」ことがありますので、確認してみましょう。
男性外来
男性外来の診察結果について
男性外来を受診されたとき、医師から「問題ないので大丈夫」というニュアンスの言葉をかけられる場合があります。その言葉は「今日の診察所見では、造精機能障害につながる明らかな原因はみつからなかった」という意味合いであり、「妊娠のための問題はない」ということにはなりません。
男性外来では、精子異常の原因となる「精索静脈瘤(25-40%に認められる造精機能障害の原因)」のチェック、「勃起不全や射精障害」、「乏精子症・精子無力症の積極的な治療」などを行っています。
ただし、「精子が受精の場である卵管膨大部まで到達できるか」「精子の受精能力に問題ないか」などについては検査法もなく、男女とも原因がみつかっていないのに妊娠されていないカップルも多いのです。
男性外来の診察結果や女性の検査結果、また女性加齢で妊娠期待率が低下することも知ったうえで、ご夫婦のライフスタイルに適した治療を望妊治療センター医師と相談・選択・計画していきましょう!
【男性外来の予定】
◆ 永井 敦 医師 (土曜日 PM)
11/5
◆ 原 綾英 医師 (土曜日 AM)
10/1・8・15・22・29、11/12・19・26
◆ 杉山星哲 医師 (月曜日 AM)
10/24・31、11/14・28
【不育外来の予定】
◆ 中塚幹也 医師 (土曜日 PM)
10/8、11/12
- 男性外来/不育外来の受診を希望される方は、診察室にてご相談ください
- 男性外来は、採血や精液検査の結果を踏まえての受診が基本です
- 診療予約受付システムや I’Msの事前登録が必要になります
- 外来予定は変更の可能性があります。ご確認の上、ご予約ください
医療安全ニュース
医療安全推進週間
当院では1996年の開院当初より、医療安全推進活動として医療安全研修、医療事故報告制度、委員会活動など様々な取り組みをおこなっております。
その取り組みの一つとして当院の医療安全推進週間を10月9日~15日とし、各部署でスローガンを掲げ、より安全安心な医療の提供を目指しております。
医師部 :確認・認証・確実に
医事部 :落ち着こう!ひとつずつ確実に!
看護部看護課:忙しい、そんな時こそ一呼吸
支援課:連携、確認、見直しをしよう
技術部:落ち着いて、慌てず、丁寧に
相談部:行動前の一呼吸、行動後の再確認
私たち医療従事者は「事故を未然に防ぐため」、「発見するため」に、さまざまな場面で「確認」が義務付けられております。診察室などでもQRコードでの診察券番号、名前確認などの確認をさせていただいております。お電話の際も、ご用件の前に診察券番号・フルネームを確認させて頂きます。ご協力ください。
また、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間の11月20日~26日は、国の医療安全推進週間です。「患者さまの安全を守る」ための医療安全関係者の共同行動として命名し、総合的な安全対策を推進しています。
今年度の推進スローガンは「わかるまで聞こう 話そう 伝えよう」です。患者さまと医療従事者間のみでなく、医療従事者間においても、医療安全活動に重要なスローガンとなっています。
当院でも引き続き、患者さま-医療従事者間の対話・連携を大切にし、安心して治療に取り組める診療環境となるよう、医療安全活動を推進してまいります。
医師部
胚移植後の安静について
「胚移植後に15分間の安静時間」を設けていましたが、「移植後の安静有無や安静時間は、妊娠成績に影響しないとの報告」から、この案内を変更し「胚移植後は更衣室→会計へのご案内」としました。
検査課
感染防御対策をしっかり
今年の冬は、インフルエンザとコロナがダブルで流行るのではないかと懸念されています。サイズの合ったマスクを使用しましょう。
マスクは口と鼻をキチンと覆うことで初めて効果があります。
手洗いもしっかり続けましょう!
看護部
基礎体温表入力のお願い
診察前に基礎体温表を確認して診察や処置に当っています。記録道ネットで月経開始日入力(月経周期が自動作成されます)、基礎体温やLH結果などの入力をお願いします。このほか体調変化など入力できるところは積極的な入力をお願いします。とくに人工授精の方はLH検査の結果を必ず入力してください。
事前入力していただくことで、待ち時間の短縮、スムーズな診療につながります。よろしくお願いします。
医事部
次回来院指示について
次回の来院指示は記録道ネット「次回来院指示」で確認することができます。ご夫婦で来院が必要な場合や、診察前に採血の指示が出ている場合などの予約方法も記載しておりますので事前にご確認ください。
「次回来院指示」は診察室での説明を全て記載できるものではなくメモ(覚え)としてだけになりますが、診察の都度、上書きされますので、必要あれば画像保存しておいてください。
相談部
電話でのお問い合わせについて
電話での診療受付予約時間帯(ナビ①)は、平日 9:00-12:00です。
この時間帯以外に②③④に「予約がとれない」「予約について確認したい」というお電話があっても対応できません。診療受付予約はオンライン予約、または翌日以降の電話予約対応時間内にお願いします。ナビ④番は「緊急の臨床お問合せの窓口」ですので、ご理解ご協力をお願いします。
また、ナビ案内④番に「ちょっと確認したい」「ちょっと気になる」というお電話をお受けすることがありますが、医師指示では通常診療と同じく「再診料」が発生します。来院時に「診察室」または「2F相談受付」へお声かけください。
随時相談受付(平日) 月~金:9~12時、月水金:16~18時
【レッツ朝ごはん!】Vol.4
今月のトーストは「しらすトースト」です!
トーストにオリーブオイルを塗って、しらすを乗せます。
しらすの上から、再度オリーブオイルをかけて、トースターで焼きます。完成後、ブラックペッパーを
お好みでトッピングして出来上がり!
「しらす」の塩味と、オリーブオイル・ブラックペッパーの風味がマッチして、最高です。😃
トースターで焼く際には、オリーブオイルが垂れないようホイルなどを下に敷くと良いですね😊
ヨーグルトにかかっているのは、当院スタッフのお母さまが手作りしてくださったグラノーラです。
バナナチップや、くるみが入っていて、最高の美味しさです💛