メニュー

ナビダイヤルのご案内

女性健診

0

女性健診のご予約

受付時間: 9:00 - 17:00(土日祝除く)


望妊治療

1

望妊治療のご予約

受付時間: 9:00 - 12:00(土日祝除く)

医療安全活動報告

2015年度 医療安全委員会報告 

医療安全活動報告 2015.04~2016.03

2015年4月 1日(水)9:00~17:00新人オリエンテーション

女性 4名対象(支援部・技術部) 担当:業務局長

内容:当院での勤務(労務)面・施設面・業務面での注意点、及びシステムについての説明

医療従事者・社会人として、心構え、情報の共有化、報告連絡相談の重要性他

2015年5月19日(火)14:50~15:40 アンケート集計報告

説明会(A・B)・入院・採卵・相談利用等のアンケート集計報告と課題検討 担当:QMS委員会

今後のアンケート実施に向けての変更(I’Ms利用等) 現状の課題の検討、改善策へ

2015年5月19日(火)15:40~16:00 避難訓練(書面訓練)

男性 2名 女性 50名総計52名参加 担当:防火管理者
訓練目的:消防計画に基づく役割分担確認教育
・自衛消防隊員各自の避難訓練時役割分担の確認と周知
・新人職員の為の基礎知識復習を目的とした教育訓練を行った
・避難誘導班の担当箇所、避難経路、火災時の注意事項等を再確認できた。
・夜間緊急連絡網改正後のテスト実施予定

2015年5月26日(火)19:49~~20:20 夜間緊急連絡網テスト実施

・実施協力者 当直Ns担当:防災管理者
・実施目的

①夜間緊急時の応援体制の確認(新人含む連絡網の手順を踏まえて)

②問題点の抽出

③情報の共有化の実際(例:今週の目標確認)を知る

① 19時49分医師部門 スタート

② 19時53分Bコース スタート

③ 19時54分Aコース スタート

・夜間緊急連絡網の発令は、自然災害時にも使用します。時に気象情報・停電情報等の情報も各自で確認把握等ご理解&ご協力をお願いします。

・日々外来終了(勤務時間外)後残務で院内滞在者は、予定時間及び、滞在場所の報告と、退社時の報告をしましょう。当直者は記載把握し、緊急時院内者へも応援も可能。

2015年5月31日(日)8:30~17:00 JISART更新審査(3年更新)

外部審査員により、各部門(医師部門・培養室部門・看護部門・カウンセリング部門・受付部門・患者部門)別に、施設設備・臨床成績・品質管理・力量・各課業等について書類・現場審査を受ける。
更新認定証:2階フロアーに掲示

2015年6月16日(火)8:00~17:00 ISO審査 (外部審査)

品質目標・行動指針をはじめ、医療提供においてのPDCAサイクルの確認他
日々の振り返りの確認

2015年6月23日(火)14:35~15:30 CRP訓練

・クリニックにおける第一次救命処置について 講義&DVD視聴担当:リスクマネジャー
・外来患者が心停止~救急搬送までの流れを行う。
1回目:1F待合で患者が倒れた<訓練の実際>
15:42 そばに居た患者が発見しスタッフを呼んだ
15:43 注説からNs・診察室から医師出動 初動開始
15:44 119通報指示・AED持参指示
15:45 AED到着 装着開始
15:46 救急カート・O2ボンベ到着
15:50 救急車到着 搬送

2回目 2Fトイレ前で患者が倒れた<訓練の実際>

15:57 トイレ前フロアに患者が倒れている
15:59 相談部が発見 Drコール 119要請を指示
16:01 Dr到着 初動開始 AED要請指示
16:02 AED開始 救急カート到着
16:03 カルテ依頼 家族連絡
16:07 他患者への案内
16:08 救急車到着 搬送
16:09 診療再開を案内

*患者対応:院内で急変が起きている事を知らせ、適切な場所で待機するよう案内する

内診台が上がっていれば降ろす・カルテのある場所はホールへ移動してもらう等

*緊急時対応の再確認と課題

2015年7月 1日(水) 9:00~17:00新人オリエンテーション

女性 1名対象(技術部)担当:業務局長
内容:当院での勤務(労務)面・施設面・業務面での注意点、及びシステムについての説明
医療従事者・社会人として、心構え、情報の共有化、報告連絡相談の重要性他

2015年7月 17日(金) 台風11号 来たる

近隣の雨量状況を把握し、皆様の帰路への安全確保の提示案内他(駐車場の出口閉鎖等)
入院・外来運営に伴う停電時対応の準備(必要物品・自家発電燃料確認他)の再確認実施
大雨の場合の交通手段、道路状況(迂回路)等、皆様も事前に確認しておきましょう。

2015年7月 21日(火)14:40~15:20CPR訓練 (AED新機種対応)

担当:リスクマネジャー

2015年7月 21日(火)15:35~15:45 感染について

2015年7月 21日(火)15:45~16:30
職場のメンタルヘルスケア「ストレスとの上手な付き合い方」

担当:臨床心理士
メンタルヘルスとは、心身ともに充実した健康状態を目指すものであり、職員のメンタルヘルスが保たれることは、ヒヤリハット事例を予防し、職務に対するモチベーションを保ち、職員同士のコミュニケーションを円滑にするために必要不可欠である。ストレスの本質を学び、各自のストレスコーピングを意識すること、職場の大きなストレッサーになりうる人間関係を良好に保つためのコミュニケーションスキルを学んだ。良好な関係が「より安心・安全の提供」につながる。
労働安全衛生法改正に伴い2015年12月から始まるストレスチェック制度の概要について周知

2015年8月11日(火)14:00~15:00 新人研修 (施設理念他)

女性 8名参加担当:理事長
二人クリニックのスタッフとしての行動指針他

2015年9月29日(火)14:55~15:20心身共の健康管理(栄養面)

担当:管理栄養士
「健康で美しく、大事な食事のこと」をテーマに、様々な勤務・環境から、「食の大切さ」を学び、より安心・安全な対応ができる様に、個々が食生活の改善や健康管理を考える機会となった。

2015年9月29日(火)15:20~15:30医療安全月間に向けて

担当:専任医療安全管理者
1996年開院からの岡山二人クリニック医療安全の取り組み(変遷)について、報告事象の推移等報告
2012年からの「10月医療安全月間」に向けて、各部門でスローガン!
一つ一つ確実に行うことで、より安心・安全の提供の実施

2015年10月20日(火)14:00~15:00 医療安全月間実施

各部門スローガンを掲げ、より意識化の日々を目標とする。担当:専任医療安全管理者
KYT訓練(ビデオ視聴) K:危険 ・Y:予知 ・T:訓練
危険を予知、予測する能力を高め、危険に対する 感受性を鋭くするための日常訓練

2015年11月24日(火)14:00~15:00 避難訓練

担当:防火管理者
訓練目的岡山二人クリニック消防計画に基づく避難訓練・通報訓練・役割分担確認実施
・自営消防隊員各自の避難訓練時役割分担の確認後、実地訓練実施(1階事務室の配線より出火)
・各自避難誘導班の担当箇所、避難経路を確認、実地後感想・気づき他検討後、今後の消防計画改定

2016年1月26日(火)14:00~15:00防災管理から

担当:防災管理者
東日本大震災から、まもなく5年、岡山の地域での備えを考えましょう!(フォーラム参加報告)

岡山市防災マニュアル等、個々で危機管理室の防災情報を確認し、自助・共助の準備・確認のお薦め
2016.01.25 雪対策の必要性等(外来・入院運営他)
なれない雪に、より安全運転!

2016年2月16日 (火) 習熟度試験実施 全スタッフ対象

今年も、恒例の各部門別課業、組織システム、望妊治療の3部門での試験を全員が受けました
日々の業務を行ううえで、個々が現在の理解度を知る機会となり、また結果に一喜一憂。
1月から有志による勉強会も実施し、部門を越えて共に頑張る姿もありました。

・2015年度も毎月貴重な時間を創生し、院内スタッフ教育、手順の確認、問題点の抽出や、個々の力量向上に向けての努力もありました。「安心・安全の提供」には、医療者だけでなく、被医療者の皆様の積極的な参加=「参加型診療」へのご理解と協力を今後とも宜しくお願いいたします。

専任医療安全管理者・防災管理者 杉山 喜代美