想定ケース
PPOS法(モデルBと同内容で排卵抑制方法がPPOS法であった場合)
自己注射8回・麻酔・採卵13個・媒精(通常法)・全凍結・胚盤胞7凍結を想定
総額費用 389,694円(税込)
※各治療回数などは目安です
※金額はすべて税込表記です
採卵までの費用
診療内容 | 単価 | 使用数 | 金額 |
---|---|---|---|
再診料 | 847円 | 4回 | 3,388円 |
超音波検査 1回目 | 5,830円 | 1回 | 5,830円 |
超音波検査 2回目 | 5,247円 | 1回 | 5,247円 |
超音波検査 3回目以降 | 1,650円 | 2回 | 3,300円 |
持帰注射器セット | 220円 | 9回 | 1,980円 |
排卵誘発hMG注射※hMG「フェリング」300単位8回の場合 | 3,036円 | 8回 | 24,288円 |
採卵決定日ゴナトロピン1万 | 1,070円 | 1回 | 1,070円 |
採卵決定日ナファレリン | 6,083円 | 1本 | 6,083円 |
排卵抑制のための薬剤(ルトラール14日分) | 1,060円 | 1回 | 1,060円 |
採血(末梢血液一般) | 1,991円 | 1回 | 1,991円 |
採血(エストラジオール) | 2,332円 | 1回 | 2,332円 |
採血(FSH) | 3,190円 | 1回 | 3,190円 |
採血(LH) | 1,606円 | 2回 | 3,212円 |
小計 | 62,971円 |
※注射液は成分が同じでも名称が変更になる場合があります。ご了承ください
採卵及び、以降の価格
診療内容 | 単価 | 使用数 | 金額 |
---|---|---|---|
採卵 | 83,600円 | 1回 | 83,600円 |
静脈麻酔および管理 | 10,418円 | 1回 | 10,418円 |
採卵後管理:血栓予防剤・末梢血液一般・超音波・再診料 | 3,905円 | 1回 | 3,905円 |
媒精(通常法)および採卵翌日までの培養と受精確認 | 77,000円 | 1回 | 77,000円 |
採卵翌日から胚盤胞までの受精卵培養(4日間) | 13,200円 | 4回 | 52,800円 |
胚盤胞凍結(凍結胚盤胞7個) | 66,000円 | 1回 | 66,000円 |
受精卵凍結の保管(1年間) | 33,000円 | 1回 | 33,000円 |
小計 | 326,723円 |