メニュー

ナビダイヤルのご案内

女性健診

0

女性健診のご予約

受付時間: 9:00 - 17:00(土日祝除く)


望妊治療

1

望妊治療のご予約

受付時間: 9:00 - 12:00(土日祝除く)

望妊治療

望妊治療の品質方針

2023年度 岡山二人クリニック 品質方針

  1. 来院者の受診目的や状況把握に努め診療プロトコールに基づいた医療提供を行う
  2. 来院者が決定した治療を確実に実施できるよう個々で知識習熟と技術研鑽を行う
  3. 治療結果だけでなく、事前や経過の理解納得される説明を医療チーム全員で行う
  4. 治療結果だけでなく、治療プロセスが優れていると評価されることを目標にする
  5. 継続的品質管理システム改善を行い、より安心安全で納得される医療提供を行う

今年度の重点目標

  1. 個人レベルでの力量向上をはかる
  2. 業務のシンプル化・効率化をはかる
  3. 待ち時間の短縮化を計る
  4. ムリ・ムラ・ムダを排除する
  5. 積極的に判りやすい情報を発信する

品質方針の達成度を評価するための指標

  1. 初診者数
  2. 再診者数
  3. 実施周期数(人工授精・採卵・胚移植・乳がん検診・乳がん検診・HPVワクチン接種)
  4. 望妊治療による妊娠周期数(タイミング法・人工授精・生殖補助医療)
  5. 人工授精:実施周期あたり妊娠率と生産率
  6. 生殖補助医療:胚移植あたり妊娠率、採卵周期あたり累積妊娠率と累積生産率
  7. 望妊治療中止の申出者数
  8. 信頼度アンケート調査(とくに「信頼できる」の割合)
  9. インシデント・アクシデントの報告件数と内容
  10. 未払い件数と総額、保険請求査定の件数と総額、アクシデントによる損金
  11. 光熱費等の支払額(とくに瞬時電力使用量)
  12. 業務終了時間1時間以上の遅れ日数(時間外勤務の発生防止)
  13. 職員の力量向上(知識習熟度評価)
  14. 職員の力量向上(技能評価)
  15. 職員の力量向上(「良いこと発見・提案」など品質管理システム改善や組織貢献度度)
  16. 品質目標の目標達成度(期限・重要度・迅速性・発展性)

上記について、各部署部門は品質目標に数値目標を設定し、それらを実現させるための具体的方策および判定方法を示すこと

2023年1月10日

医療法人社団 岡山二人クリニック
理事長 林 伸旨