乳がんは女性の9人に1人が発症すると報告されており、女性でもっとも多いがんですが、早期に発見すれば非常に高い確率で治すことが期待できるがんです。
近年、早期発見の小さいがんには、乳房温存手術という乳房に影響を与えにくい手法が確立されています。
年に一度のマンモグラフィと超音波検査で、あなた大切な乳房を守りましょう。
本検診は市検診とは異なり、自治体からの補助はありませんが、期間や対象を問わずご利用いただける乳がん検診です。
撮影は女性放射線技師が担当し、約2週間後に医師の読影結果をおしらせします。
診療時間
診療時間 ※受付は30分前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
9:00 ~ 11:30 | 〇 | ||||||
(祝日は除く) |
診療担当について
- 乳がん検診精度管理中央機構(NPO法人)の認定資格をもつ診療放射線技師(女性)が検査を担当します
- マンモグラフィ検診精度管理中央委員会(NPO法人)認定の読影資格をもつ医師が読影を行います(岡山大学病院の乳腺内分泌外科医が担当しています)
- 当院は乳がん検診精度管理中央機構(NPO法人)マンモグラフィ施設・画像評価認定施設です
検査費用について
検査項目 | 参考 保険費用 保険では下記の3割負担 | 当院の費用 (消費税込) |
---|---|---|
マンモグラフィ | 8,500円 | 4,400円 |
乳房超音波検査 | 6,380円 | 3,300円 |
マンモグラフィ /乳房超音波検査 子宮頸がんドック検診 経膣超音波検査 /骨密度検査 | 23,020円 | 11,000円 |
受診について
- 受付時間は診療時間の30分前までになります
- 初診も再診も事前予約が必要です
- 診療時間内に電話086-256-7717 ナビ「0」で予約をおとりください
- Web予約は24時間いつでもおとりできます
- 子宮がん/乳がん両方検診を同日希望の場合は、電話で予約をおとりください
- キャンセルは必ず事前にご連絡ください
- お子さま連れの受診はお控えください
- 保険証をご持参ください.
- 上半身のみ検査着にお着替えいただきます
- 望妊治療センター無料券の方は乳がんドック検診(放射線科)で予約をお取りください
- 現在、感染症対策を行っていますので、ホームページでご確認をお願いします