岡山二人クリニック 個人情報の保護について
当院は、患者さんに安心して医療を受けていただけるよう、個人情報の保護につとめています。患者さんの個人情報は以下に限って適切に利用し、必要な安全管理を講じます。
1.ご本人の医療提供に必要な利用
<院内での利用>
- 医療提供(診察、検査、治療、看護、処置等)
- 医療保険事務(診療報酬請求、審査対応など)
- 管理運営業務
・入退院管理
・会計経理
・事故報告
<院外への利用>
- 医療情報の提供
・他の医療機関への紹介、連携(紹介状の作成など)*ご本人の同意を得たうえでおこないます
・他の医療機関からの照会に対する回答
・検体検査業務等の業務委託
・ご本人が指定した方への説明
- 医療保険事務
・審査支払い機関へのレセプト提出
・審査支払い機関または保険者への照会
・審査支払い機関または保険者からの照会に対する回答
・医師賠償責任保険等に係わる医療専門機関、保険会社への届出など
<ご夫婦間の情報共有>
- 診療では、ご夫婦間での検査結果や診断等の情報共有化を原則としています。ご希望等があれば、医師にお申し出ください。
<大切な情報の取り扱いについて>
- 当院では、ご病気や治療内容など、特に大切な情報については、通常の個人情報以上に慎重に取り扱っています。これらの情報は、法令に基づく適正な目的に限定し、ご本人の同意なく第三者に提供する事はありません。
- 不正利用や、漏えいを防ぐため、厳重に管理をしています。
- 万一情報が漏えいした場合は、速やかにご本人に連絡します。
<利用目的の周知・同意について>
本案内は、院内掲示によって周知し、患者さんが診療を継続される事で、利用目的に同意いただいているものとみなします。ご不明点や同意されない項目がある場合は、遠慮なく医師にお申し出ください。
2.その他の利用
<院内での利用>
- 臨床研究
- 業務やサービス改善のための基礎資料
- JISART施設認定審査
<院外への利用>
- 法令で義務付けられた各種報告・届出
- ご本人からの依頼による診断書、証明書等の作成
- 医学・看護学・医療の質の向上に資する学会発表や患者さんの説明のための基礎資料 (臨床研究について、診療情報等を用いる場合は、研究目的・方法・問い合わせ先等の情報対象期間等を当院ホームページに掲示しますので、ご意見等あれば メールinfo@futari.or.jpまたは電話086-256-7717でご連絡をお願いします。また、公表データは匿名化し、画像の使用の際は文書での同意の上、加工処理をおこない個人が特定されないようにすることを必須とします。
以上を患者さんの個人情報の利用目的とし、変更する場合は、その旨を掲示板等により公表・ご通知いたします。また、患者さんから上記利用目的の制限のお申し出があった場合は、可能な限り対応いたします。