メニュー

ナビダイヤルのご案内

女性健診

5

女性健診のご予約

受付時間: 9:00 - 17:00(土日祝除く)


望妊治療

1

望妊治療のご予約

受付時間: 9:00 - 12:00(土日祝除く)

簡単メニュー

診療
時間
午前
外来
午後
外来

診療内容により時間が異なります

詳しい診療時間はこちら

毎月の妊娠報告

2025年7月の妊娠報告

妊娠報告数   109

単位:名

タイミング法

16

人工授精

21

生殖補助医療

72

特に印象に残った方をご紹介します

Aさん:望妊 3年

高度乏精子症で精巣内精子採取術(TESE)を行って精子を凍結保存、採卵周期に顕微授精で凍結保存した胚盤胞を、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

Bさん:望妊 7年

人工授精を24回行ったが妊娠に至らず、初回の採卵周期に胚盤胞を1個凍結、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

Cさん:望妊 1年

悪性腫瘍治療後の無精子症に対して精巣内精子採取術(TESE)を行って精子凍結保存、採卵周期に顕微授精で凍結保存した胚盤胞をホルモン補充周期に融解移植して妊娠


40歳以上で妊娠された方は13人でした

43歳:望妊 2年

レトロゾール内服周期に人工授精で妊娠

42歳:望妊 3年

自然排卵周期にタイミング法で妊娠

42歳:望妊 1年

自然排卵周期に人工授精で妊娠

42歳:望妊 1年

自然排卵周期に人工授精で妊娠

41歳:望妊 3年

3回目の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

41歳:望妊 10年

3回目の採卵周期に凍結した胚盤胞を、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

41歳:望妊 2年

4回目の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、排卵周期に融解移植して妊娠

41歳:望妊 3年

初回の採卵周期に顕微授精を行い、採卵後3日目の分割胚を移植して妊娠

41歳:望妊 6年

2回目の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

40歳:望妊 4年

初回の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

40歳:望妊 3年

初回の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

40歳:望妊 7年

初回の採卵周期に胚盤胞を全凍結し、ホルモン補充周期に融解移植して妊娠

40歳:望妊 13年

20回目の採卵周期に顕微授精を行い、採卵後3日目の分割胚を移植して妊娠


多胎妊娠された方は1人でした

Dさん:望妊 2年

排卵周期に、凍結胚盤胞1個を融解移植して、双胎妊娠