診療時間および診療担当医
望妊治療
望妊治療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日※2 | 祝※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9~13時 112(処置など) |
増本 | 寺田 | 小坂 | 吉岡 | 増本 | 小坂 | 不定 | 不定 |
9~13時 212(生殖医療) |
小坂 | 吉岡 | 寺田 | 増本 | 羽原 | 増本 | 不定 | ||
9~13時 213(一般治療) |
吉岡 | 増本 | 羽原 | 寺田 | 小坂 | ||||
9~13時 214(初診/生殖) |
羽原 | 羽原 | 吉岡 | 羽原 | 寺田 | 不定 | |||
午後 | 15~18時 112(処置など) |
吉岡 | 寺田 | 羽原 | |||||
15~17時 213(一般治療) |
小坂 | 小坂 | 小坂 | ||||||
15~18時 214(初診/生殖) |
羽原 | 吉岡 | 寺田 | ||||||
午後※1 | 18~19時 112(生殖医療) |
吉岡 | 寺田 | 羽原 | |||||
18~19時 214(生殖医療) |
羽原 | 吉岡 | 寺田 |
※1
平日の月水金18時~19時(17時~18時20分)は、生殖補助医療などで必要な方のみ(事前確認必要)の診療受付予約になります。18時以降では受付時間ベースで夜間早朝加算があります。
※2
日曜・祝日は休診ですが「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察の実施」として人工授精当日や生殖補助治療周期中などで診療が必要な方のみ(事前確認と予約必要)の診療受付予約です。時間外加算に相当する額として720円(自費)を徴収させていただきます。
男性外来
男性外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9~12時 | 杉山 不定期 |
原 | ||||||
午後 | 13~15時 | 永井 不定期 |
不育外来
不育外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 | 13~15時 | 中塚 不定期 |
女性健診(乳腺外来)
女性健診(乳腺外来) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 10~12時 | ◯ | |||||||
午後 | 14~16時 | ◯ |
女性健診(一般婦人科)
女性健診(一般婦人科) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 12時半~14時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
午後 | 12時半~15時 | ◯ | ◯ | ◯ |
女性健診(ドッグ検診)
女性健診(ドッグ検診) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 10~12時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
午後 | 12~17時 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
望妊治療センター
- 一般不妊治療(タイミング法・人工授精)を行っています。
- 生殖補助医療(体外受精、顕微授精、胚凍結、胚移植など)を行っています。
- 生殖補助医療の先進医療(自費診療であるが保険診療と併用できる)も行っています。
- 特掲診療の卵管鏡(卵管間質部閉鎖に対する卵管形成術)も行っています。
- 男性の不妊治療(泌尿器科生殖医療専門医)を行っています。
- 無精子症などに対する精巣内精子採取術TESEを行っています。
- 流産の繰りかえしに対する不育治療を行っています。
- 妊孕性温存療法(精子・卵子・受精卵の凍結保存)を行っています。
- 将来に備えた男女のウエルネスチェック(自費)も行っています。
- 第三者提供医療や代理出産は取り扱っていません。
- 妊娠10週以降の妊婦健診や分娩は行っていません(ご希望の医療機関に紹介しています)。
- 産婦人科専門医(生殖医療専門医4名・臨床遺伝相談医2名の有資格者を含む)常勤医6名で診療にあたっています。
望妊治療センター常勤医
理事長
林 伸旨
産婦人科専門医、生殖医療専門医
1996年5月開院より勤務、1974年 岡山大学医学部卒
院長
羽原 俊宏
産婦人科専門医、生殖医療専門医、臨床遺伝専門医
2003年より勤務
医師
吉岡 奈々子
産婦人科専門医、生殖医療専門医、臨床遺伝専門医
2004年より勤務
医師部長
寺田 さなえ
産婦人科専門医、生殖医療専門医
2008年より勤務
医師
小坂 由紀子
産婦人科専門医
2014年より勤務
医師
増本 由美
産婦人科専門医
2015年より勤務
- 医師も役割分担してチーム医療にあたっており、担当医希望にはお応えできません。
- 医師だけでなく、看護師、不妊症看護認定看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、管理胚培養士、胚培養士、管理栄養士、公認心理師(臨床心理士)、医療秘書、保育士、保健医療サービス及び福祉サービスとの連携調整担当者、専任医療安全管理者などの職員でチーム医療を行っています。
- 入院ベッドは18床(うち個室6)で看護師が常駐しています。
- 当院敷地内は禁煙です。また血栓症の原因になり治療の妨げになりますので、普段から禁煙してください。
- 監視カメラが作動しておりますが、院内や駐車場における持ち物や自動車など自己管理をお願いします。
- 新型コロナ感染症対策を行っていますのでホームページで確認して来院してください。感染症に罹患また感染疑いがあるときは、院内に立ち入らず電話でご相談ください。
- WiFiをご利用いただけます。
診療時間・診療受付予約
- ある程度の検査が揃わないと治療計画が立てられません。このため初めての受診はお一人で構いません。
- 保険診療でできない検査もあり、初めて来院される日にはセット検診をおすすめしています。
- 夫婦一緒に受診される際は、女性のみ予約をお取りください。受診手続きは、それぞれしていただきます。
- お一人で受診の場合も、お二人の事前問診票(女性・男性)をご送付ください。
- 精液検査は初めて来院される日にはできません(事前予約、採取容器お渡し、射精間隔、排卵頃はタイミング法優先などから)。
- 一般不妊治療(タイミング法や人工授精)や生殖補助医療(体外受精など)の初回の治療計画開始にあたっては、夫婦一緒での受診が必要になります(「忙しい」は保険治療では認められないとされています)。
婚姻関係が記載された住民票(発行から半年以内)の準備もお願いします。 - 初診も診療受付予約が必要です。診療受付予約は、Web予約(24時間対応)または電話086-256-7717 ナビ①(平日9:00~12:00)です。
当日予約も可能ですが満杯になることがありますので お早目にご予約ください。 - 初診は30分の診療時間枠をとっています。来院が遅れますと他の方の診療に影響しますので、遅れないようにご来院ください。
なお再診は、診察室あたり30分に4名の診療枠で、同じ時間帯では受付順に診療呼出させていただきます。
病状によって順番が前後したり、全体に遅れを生じることがありますが、予約制がなければ来院時間が集中し3~4時間以上お待たせすることになってしまいます。ご了承ください。 - 通常再診の診療受付時間は、平日の月~土 9時~13時(8時~12時20分)および月水金15時~18時(14時~17時20分)です。
- 平日の月水金18時~19時(17時~18時20分)は、生殖補助医療などで必要な方のみ(事前確認と予約が必要)の診療受付予約になります。
- 土日祝のご予約について
日曜・祝日は休診ですが、「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」として、人工授精当日や生殖補助治療周期中などで診療が必要な方のみ(事前確認と予約が必要)の診療受付予約になります。保険診療上の休日加算や時間外加算はいただきませんが、時間外加算に相当する額として720円(自費)を徴収させていただきます。 - 託児室利用以外での幼児連れ来院はお控えください。なお託児室(選定療養1回550円、事前申込書など手続きが必要)は、初診や6ヶ月以上間隔での受診当日利用はできませんのでご注意ください。
- 検査結果などを夫婦共有情報として取り扱います。取り扱い希望がある場合は事前にお申し出ください。
- 診療費のお支払いは、現金またはクレジットカード(VISA/Masterのみ)になります。
領収証は再発行できませんので大切に保管してください。
女性健診センター
- 乳がん検診(乳房超音波検査/マンモグラフィ検査)や乳腺外科診療を行っています。
- 乳腺外科診療やマンモグラフィ/乳房超音波検査の読影は、岡山大学病院などの乳腺内分泌専門医が担当しています。
- マンモグラフィ撮影や乳房超音波検査は、乳がん検診精度管理中央機構(NPO法人)認定資格をもつ女性2名の臨床放射線技師が担当しています。
- 当院はマンモグラフィ検診精度管理中央委員会(NPO法人)認定施設で、さらにマンモグラフィ施設・画像評価認定を受けています。
- 子宮がん検診や一般婦人科診療を行っています。
- 将来に備えた女性ウエルネスチェックや骨密度検査も行っています。
- WiFiをご利用いただけます。